今回暑い夏でも快適にサイクリングが出来る、朝活サイクリングを紹介します!
私自身まだ自転車を乗り始めたばかりですが、だからこそサイクリングの魅力に気づいたり、早朝からサイクリングすることで感じた良い部分をたくさん感じることが出来たため、この記事を書きました!
- これからサイクリングを始めたいと思っている方!
- サイクリングを始めたけど、どの時間に走ればいいか分からない方!
- 夏は暑くて外に出たくない、出れないと感じている方!
- 朝活って何がそんなにいいの?と疑問に思っている方!
そんな方々には、この記事がとても参考になるのではないでしょうか!?
ぜひ最後まで読んでいただけると嬉しいです!
朝活サイクリングの魅力!
涼しくて快適に運動ができる!
夏は日中になると暑くて外に出るのが嫌になりますよね。。。何もしたくなくなって、家で扇風機やエアコン掛けてダラダラしてしまう。。。それなら朝早く起きて早朝に外に出ればいいんです!
最近「朝活」というのが流行っていますね。自分も最近朝活を取り入れ始めたのですが、これが中々良いんです(笑)。普段の朝活は、朝早く起きて読書をしたり、ブログを書いたり、勉強したりということが主なのですが、最近の休日の朝は妻と一緒に早起きして朝の涼しい時間にサイクリングをすることにハマっています!
日中は暑くて暑くて仕方ありませんが、早朝は全然そんなことなくてめちゃくちゃ涼しいんです!サイクリングはただでさえ風を感じながら気持ちよく走れるのが最高なのですが、早朝にサイクリングすると何倍も涼しく感じて快適に漕げます!

今回は海岸線を走ったのですが、散歩している人、体操をしている人、ランニングしている人、釣りをしている人と多くの人が朝早くから活動している様子も見れました!皆さん結構朝活しているんですね(笑)
街の新しい発見がある!
自転車に乗っていると色んな魅力に気づかされます。その1つとして自分の暮らしている地域の新しい一面を知ることが出来ることです!
私は普段、車で移動することがほとんどで、歩くのも近所のスーパーやコンビニに行く程度でした。食べることが大好きなので、SNSやGoogleMapで良いお店を見つけたり、大通りに面したお店で良さそうなお店を見つけることはありましたが、自転車で街中を走ると「こんな所にこんなお店があったのか!」「こんな道初めて見た!ちょっと行ってみよう!」など、自分の住む地域の新しい一面をたくさん知ることが出来ます!
今回早朝サイクリングをした際は、近所の小さな川沿いに綺麗なアジサイが咲いていたので、思わず止まって写真を撮ってしまいました!(笑)こんな小さな発見も、サイクリングの良さの1つかなと感じます!

朝ごはんや水分補給が何倍も美味しくなる!
早朝にサイクリングをしていると本当に気持ちよくて、普段より長い距離走ることが出来たりします。すると段々日が昇ってきて暑くなり、汗をかいて喉が渇いたり、運動してお腹が空いてきます。
今回はサイクリング終わりに、最近妻がハマりつつあるセブンイレブンのスムージーを飲みました!自分はアサイーバナナスムージー、妻がいちごバナナソイスムージーを飲みました!何度か自分も飲んだことがありましたが、サイクリング終わりということもあり、冷たいスムージーがとても美味しく、心なしかいつもより甘く感じました!


セブンのスムージーって本当に美味しくてハマっちゃう!
サイクリング後だとさらに美味しいなー!
また違う日には、朝マックをしました!自分は大好きなメガマフィン、妻はエッグマックマフィンを食べました!


ただでさえ朝マックって特別感あるのに、サイクリング終わりの朝マックは最高!
いつもより何倍も美味しく感じる!
そんな風に、早朝のサイクリング後は何でも普段よりも美味しく感じるのではないでしょうか!?
終わった後の爽快感が最高!
サイクリング終わりの水分補給や食事が終わったら、汗かいた身体をシャワーで洗い流すことをオススメします!早朝は涼しいとはいえ、サイクリングするとそれなりに汗をかきます。普段から朝シャワーを浴びる人なら違いが分かると思いますが、早朝にサイクリングで汗を流した身体をシャワーで洗い流すのは普段よりも何倍も気持ちがいいです!
シャワーを浴びて身体も心もスッキリしたら、とっても気持ちよく1日を始められることができます!なんといっても早朝に活動したので、終わった後もまだ午前中でまだまだ1日たっぷり時間があります。時間を最大限活用できる最高な状態で1日のスタートを切ることができると思います!
そんな最高な1日をスタートした後、また別の意味で気持ちいいのは昼寝をすることです(笑)。午前中が終わり、昼ごはんを済ました後は眠くなることがあります。早起きして活動をして、午前中も有効的に活動できた後、昼ごはんを食べると午前中の疲労がくるんでしょうね(笑)。それでも、ただ午前中を何となく過ごした後昼寝をするのとは大違いで、早朝から活動した後の昼寝はとても気持ちが良く眠れます!そんな昼寝も私としてはオススメの1つです!(笑)
自転車の紹介!
ここまで早朝サイクリングのオススメポイントを紹介してきましたが、実は自転車を購入したのは最近なのです!自分自身、自転車を購入するのが高校生や専門学校ぶりなので、10年近く自転車に乗らずに生活していました。当時は通学用の移動手段で、いわゆるママチャリと呼ばれる自転車に乗って通学していました。ですが今回は、少しは本格的で走りやすく、値段は高過ぎない自転車を購入しました!
自転車は、サイクルベースあさひという全国展開している自転車ショップで購入をしました。購入した自転車はサイクルベースあさひが展開する新しい自転車ブランド「COOSA」というブランドの「COOSA COMFORT」という名前の自転車です。
COOSA COMFORTは、「どこまでも自分らしく」というコンセプトで、快適な乗り心地とデザイン性を両立した街乗り向けのクロスバイクとなっています!同じCOOSAのラインナップに「COOSA CROSS」というクロスバイクもあり、こちらの方が色の種類やデザインはオシャレなものが多かったのですが、サドルの座り心地、そもそも適応身長が合うものが無くCOOSA COMFORTを選びました!
サイクルベースあさひ公式HPより引用
COOSA COMFORTとCOOSA CROSSでは違いがいくつかあり、購入したCOOSA COMFORTで一番の違いはタイヤの太さだと思います。COOSA CROSSはタイヤが細く、COOSA COMFORTは太めのタイヤで、路面からの衝撃をやわらげ、街中をリラックスして走行できるクッション性の高い27.5×2.1幅のタイヤになっています。そのため、乗った感じの安定感や道路のちょっとした段差や傾斜を安全に行き来しやすいです。また、パンクもしにくいため初心者でも安心して街中を走り回ることができます!
結果的に、COOSA COMFORTを購入して大満足で気に入っています!ぜひ参考まで!
まとめ
今回は、夏の朝活サイクリングが最高に気持ちよかったので紹介させていただきました!
暑い夏でも、早朝であればとても涼しく快適に過ごすことができます。サイクリングであれば、その涼しさをより感じられ、最高に気持ちよく運動をすることが出来ますのでとてもオススメです!
快適に運動した後は水分補給や朝ごはんを、普段よりも何倍も美味しく飲んだり食べたりすることが出来ます!私たち夫婦のオススメは、セブンイレブンのスムージーと朝マックです!(笑)
朝活サイクリングが終わって、家に戻った後は汗をかいた身体をシャワーで流しましょう。これが最高に気持ちいいです!さらには、ここまで充実した朝活をしたにもかかわらず、全て終わった後もまだ午前中なのです。1日始まったばかりなので、最高な1日のスタートをきることが出来るでしょう!
自転車については、私たち夫婦は素人なのであまり知識が無いため解説等は出来ませんが、ママチャリではなく少し本格的な自転車を購入したい方は、自転車ショップで教えてもらうと良いと思います!今回購入した際も、「うわ~これめっちゃデザインいいな~」と思っても、自転車にはサイズ展開があって、自分の身長に合うサイズがあるのか、乗ってみて漕ぎにくそうだな、等実際に見てみたりしてみないと分からないことが多いと思います。自分がどんな所をどんな風に乗りたいのか、プロの店員さんに聞くのが一番確実だなと感じました!
そういった意味でも「サイクルベースあさひ」は全国展開した自転車ショップなので、何か不具合や相談したいことなど、アフターサポートが安心です。また、購入した「COOSA COMFORT」も、本格的な自転車の中ではかなり安価で、デザインも良く乗りやすい、めちゃくちゃオススメのクロスバイクとなっています!
ぜひ参考にしていただき、一緒に気持ちよく朝活サイクリングを楽しんでみてはいかがでしょうか!?
また、自転車で新しい発見や良かったことがあったら発信したいと思いますので、楽しみにしていただければと思います!
コメント