今回夫婦でお互いの誕生日プレゼントに、イルビゾンテの財布をプレゼントし合いました!!
上質な革を扱っているため、財布の柔らかさや質感の違い
経年変化を楽しめて長年使用できる等、魅力をたくさん感じました!
それでいてお値段もその他ブランド品よりもリーズナブル!
今新しい財布やキーケースを探している方!
恋人やパートナーへのプレゼントで悩んでいる方!
そんな方々にとってもオススメできるブランドです!
私たち夫婦がプレゼントし合うまでの様子も合わせて書いてみたので
ぜひ最後まで読んでみてください!!
イルビゾンテとの出会い!
イルビゾンテ横浜店に入店
ある日の休日に妻と横浜へお出かけをした。
以前横浜駅を経由して出かけた時に、横浜駅周辺の進化具合に驚き
今度横浜駅にお出かけしようか!となっていたのがキッカケでした!
何となく駅中をブラブラしていて、イルビゾンテを発見し何となく入店。
元々財布を探していた妻は財布コーナーへ!
そこでビックリ!

イルビゾンテの革財布って、こんなに柔らかいの!?
しかも飛び上がるほどの値段じゃないぞ!?

小さくて薄い、コンパクトな財布探してたから
この感じめっちゃ良い!!
でも色がたくさんあって迷うな~!
と自分と妻ともに、すぐにイルビゾンテの財布の虜に!(笑)
全然財布を買おうなんて予定も無かったのに、買う流れになっていました、、(笑)
それもそのはず、去年の妻の誕生日にお祝いはしたのですが
好きなものを買う約束はしていたものの、なかなか決まらずにずっと取っておいてありました!
しかもお出かけした日は、自分の誕生日もすぐ近かったため
お互いにお誕生日プレゼントとして買おうか!という流れになったわけです!
ですが、横浜店には気に入った財布の気になる色の在庫が無くその日は泣く泣く購入を見送り、、
後日別店舗で探すことに!
ちなみに、横浜駅で寄ったANTICO CAFFEというカフェに行ったのですが
そこのサンドイッチがめちゃくちゃ美味しかったです!!

カリカリの焼かれたパンに、サクサクのカジキマグロのカツ!クリーミーなソースが絶品でした!
(妻と終始「美味しいね!」と言いながら食べてました笑)
妻が頼んだ抹茶ラテも、濃厚で美味しかったです!!
また横浜駅に行ったらリピートしたいなと思いました!!
IL BISONTE(イルビゾンテ)とは
そんな僕ら夫婦が虜になったイルビゾンテについて、少し調べてみました!
IL BISONTE(イルビゾンテ)は、イタリア・フィレンツェ発のレザーブランドであり
上質なレザーと職人技にこだわった製品づくりで、世界中のファンを魅了しています。
イルビゾンテのいちばんの魅力は、なんといっても「育つ革」
買ったときはとてもシンプルですが
使い込むうちに色もツヤも深みが出て、自分だけの風合いに変わっていく。
まさに「革と一緒に歳を重ねる」という感じ。
使えば使うほど愛着が湧いてくる物になっていきます!
財布やカバン、キーケースのように毎日使うものだからこそ長く付き合えるものを選びたい!
そんな人にぴったりなのが、イルビゾンテだと感じました!!
イルビゾンテの公式HPより画像を引用
財布をお互いに購入!!
後日イルビゾンテ新静岡店に入店!

妻の気になっていた財布の見たいカラーも在庫がありました!
そしたら、「やっぱりこの色が良い!」と即決でした(笑)
革製品なので当たり前かもしれませんが、同じ財布の同じカラーでも革の表面の質感に個体差があり
表面に凹凸がある物や、表面がツルっとしている滑らかな質感の物もあります。
これはネット注文では選ぶことが出来ないため、実際の店舗で見て選ぶことをオススメします!!

経年変化を楽しみに使い込む!!
実際にプレゼントし合った財布がこちら!!

妻はネイビーにゴールドのスナップボタンが可愛い財布!(¥31900 税込)
自分はヌメ革という、着色や表面加工を施していない革の財布!(¥28600 税込)
ヌメ革は経年変化を一番楽しむことが出来るので、これから何年も使い続けて変化を楽しみます!

経年変化を楽しむために
これから20年か30年は使うぞ~!!
と妻に宣言してプレゼントしてもらいました!!(笑)
まとめ
今回イルビゾンテに出会い、その魅力をたくさん感じ
急遽プレゼントをしあうくらい虜になったので、プレゼントするまでを書いてみました!(笑)
革製品のブランドはたくさんあると思いますが
日常的に使う製品が多いからこそ、長く使うことで愛着が湧くような物を選びたい!
上質な革製品を使いたいけど、高級ブランドは値段的に中々買えないよ!
という人にはピッタリなお店だと思います!!
ぜひオンラインストアを見たり、実店舗で見てみてください!!
1つ1つ革の質感が違うため、私は実店舗で実際に見ることをオススメします!!
また、経年変化が出てきたら皆さんに報告したいと思います!
コメント